団全体の行事についてのご案内
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの更新です。
団ブログの担当者が変わる予定でしたので、選定のため更新が長らく止まってしまいました。
申し訳ありませんでした。
さて、12月23日(金)は毎年恒例のお楽しみ会です。
吹田第9団のスカウト、指導者、団委員、保護者が集まる団行事です。
実は団ブログの担当者をするとは思っていなかったので、全体写真がほとんどありません。
申し訳ありません。
今回のお楽しみ会は、東日本大震災の犠牲者の方々に対して黙とうから始まりました。
キャンドルサービスでの「お話」もそこに照準を当て、ビーバースカウトにもわかりやすく話しました。
第一部は餅つきです。
もち米40㌔を準備しました。
男性団委員、指導者が中心に準備します。

写真はビーバースカウトとその保護者が一緒に餅つきをしています。
第二部は各隊の出し物です。
ビーバー隊は歌とダンス
カブ隊は組ごとに歌と劇
ボーイ隊は各班ごとに劇
ベンチャー隊も出し物ありでした


最後はプレゼント交換。各年代に合わせています。
ここ数年は大人のプレゼント交換が、多くなってきているようです。
今年は保護者の方も、餅つきや食事から参加できるようにしました。
混乱もなくみなさんのご協力で楽しくできました。
そしてその後は、ボーイスカウト吹田地区の団審査という「団や隊がちゃんとボーイスカウトをできているか?」という審査があり、地区より4名の方々が来られました。
スカウトや指導者、団委員などの構成人数、プログラム内容すべて問題ありません。
特に構成人数に関しては、優秀と評されました。
ご安心ください。
団ブログの担当者が変わる予定でしたので、選定のため更新が長らく止まってしまいました。
申し訳ありませんでした。
さて、12月23日(金)は毎年恒例のお楽しみ会です。
吹田第9団のスカウト、指導者、団委員、保護者が集まる団行事です。
実は団ブログの担当者をするとは思っていなかったので、全体写真がほとんどありません。
申し訳ありません。
今回のお楽しみ会は、東日本大震災の犠牲者の方々に対して黙とうから始まりました。
キャンドルサービスでの「お話」もそこに照準を当て、ビーバースカウトにもわかりやすく話しました。
第一部は餅つきです。
もち米40㌔を準備しました。
男性団委員、指導者が中心に準備します。
写真はビーバースカウトとその保護者が一緒に餅つきをしています。
第二部は各隊の出し物です。
ビーバー隊は歌とダンス
カブ隊は組ごとに歌と劇
ボーイ隊は各班ごとに劇
ベンチャー隊も出し物ありでした
最後はプレゼント交換。各年代に合わせています。
ここ数年は大人のプレゼント交換が、多くなってきているようです。
今年は保護者の方も、餅つきや食事から参加できるようにしました。
混乱もなくみなさんのご協力で楽しくできました。
そしてその後は、ボーイスカウト吹田地区の団審査という「団や隊がちゃんとボーイスカウトをできているか?」という審査があり、地区より4名の方々が来られました。
スカウトや指導者、団委員などの構成人数、プログラム内容すべて問題ありません。
特に構成人数に関しては、優秀と評されました。
ご安心ください。
PR
この記事にコメントする
最新コメント
[05/23 保護者]
[01/19 Lyndee]
[01/19 Emmly]
[01/19 Stafon]
[01/19 Forever]
最新記事
(04/10)
(02/05)
(02/05)
(09/22)
(05/10)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
団委員 長石 那緒美
性別:
非公開
自己紹介:
所属:日本ボーイスカウト吹田第9団
団委員 古樫 真理子
団委員 古樫 真理子
カウンター